2023年1月18日水曜日

エコな簡易内窓をつけてみた(DIY)

 我が家のマンションは、窓が二重窓でないため、冬は寒く、結露も大変でした。

そこで、以前、一部のガラスについては、真空ガラス「スペーシア」に置き換えました。

この話については、以前このブログでも紹介したことがあります。

真空ガラス「スペーシア」で節電対策

ただ、このときに、一部屋だけは網入りガラスの出窓で利用も少ないということで、交換していませんでした。

しかし、ここ数年コロナで在宅勤務が多くなり、この部屋を使うようになると、やはり窓からの冷えを感じるようになりました。

とはいえ、ガラス交換まではしなくてよいかな・・・と思っていたのですが、最近になって、youtubeのDIYを見ていると、面白い商品が出ていることに気づきました。

それが、アクリサンデーのエコな簡易内窓です。

以前、真空ガラスを考えた時も、内窓は考えたのですが、大掛かりになり、それなりにコストもかかることから不採用となっていました。しかし、この商品は、その内窓をDIYで作るというもので、コストも1万円強で、作るという楽しみがありそうです。

そこで、このエコな簡易内窓をつけてみました。

作り方については、色んな人が動画などもあげているので、詳細は割愛しますが、

ポイントは・・・

  • フレームを切るための糸鋸は、100均でもいいので、ネジで絞めて使うタイプのを使いましょう。製品には、糸鋸の歯を持てるようにしたものがついているのですが、これだとたくさんの部品を切るのに大変です。
  • フレームを真空ポリカにはめるときは、端からグイっと押し込んで、徐々に反対端まで押し込んでいけば、自然にフレームの隙間が広がってうまくはまります★
  • 長さは定規やメジャーなどで正確に図りましょう。
    レーザー距離計で測って作業していたら、3mmくらい誤差があって、一部やり直しになったりしました。最後は無理やり嵌め込んだり
それ以外は、思ったより時間がかかるのが難点ですかね。

さて、効果ですが・・・
  • 体感的に効果ありです。床の冷える感じが少ないです。
  • 気温変化については、床に近いところは明け方13℃くらいまで下がっていたのが、16℃くらいです。
  • エアコンの設定は、2度くらい低く設定しても、十分暖かくなるようになりました。